2024年を振り返って



目次

感謝と新たな挑戦

2024年も残すところわずかとなりました。
今年は私にとって、人生の大きな転機となる年でした。
これまで長く勤めてきた職場を退職し、自分の夢であった独立を果たした記念すべき1年。

ここで、1年間を振り返り、心に残った出来事や学び、そして感謝の気持ちをまとめたいと思います。

退職への決意と新たな一歩

長年務めた職場は、私の社会人としての人間性、成長や学びに満ちた場所でした。

時には挫折もありましたが、社長をはじめ同僚や上司、そして教え子や保護者様とのかけがえのない時間が、自分を支え、今の自分を作ってくれたと感じています。

退職を決意したのは、大学卒業時から思い描いていたキャリアプランの一つでもあります。

やはり「自分自身の力で挑戦したい」という気持ちが年々大きくなり、それを実施するにはこの機と思い立ったからです。

不安もありましたが、楽しみや慶び、そして「やりたいことに正直になる」という思いで一歩を踏み出しました。

GYMLAND YOSHIの誕生と成長

2024年は、私の目標であった体操教室「GYMLAND YOSHI」を立ち上げた年でもあります。
最初はたった数名の生徒からスタートし、試行錯誤の連続でしたが、気がつけば口コミや紹介で多くの会員様に恵まれるまでに成長しました。

とは言っても道半ば、まだまだ私の思い描いているGYMLANDまでは遠い道のりです。

日々のレッスンを通じて、子どもたちの成長や笑顔を見るたびに、「この道を選んで良かった」と常々感じます。

もちろん、すべてが順調だったわけではありません。キャンペーンの成果が思うように出なかったり、運営資金の不安に悩む日もありました。

それでも、支えてくれる家族や友人、そして何より生徒とその保護者の皆様の温かい声が、私の原動力となりました。

感謝の思い

この1年を無事に走り抜けられたのは、支えてくださったすべての方々のおかげです。

家族は独立する私に対して、どんな時も背中を押してくれる存在です。

私の挑戦を温かく見守ってくれました。
仲間や友人においては独立に際して多くのアドバイスや励ましをくれました。

生徒と保護者の皆様におかれましては教室を選んでいただき、信頼していただけたことに心から感謝しています。

2025年への抱負

2025年は、さらなる飛躍の年にしたいと思っています。

今年得た経験を糧に、より多くの方に「体操の楽しさ」と「達成感」教室の大切にしている「慶び」を届けられるよう努力を続けます。

特に、クラブ初の大会出場をはじめ教室の充実を図りより魅力的なレッスン内容を考えていきたいと思っています。

また、生徒一人ひとりと向き合い、「この教室に通って良かった」「先生の元に来て良かった」と心から思ってもらえるような場所を作り続けていきます。

それは子どもだけでなく保護者の方々においてもです。

最後に

2024年、本当にありがとうございました。

このブログを読んでくださる皆様におかれましても、2025年も素晴らしい年を迎えられることを心よりお祈りしています。

そして、これからもまだまだ変化、成長、そして地域の皆様に慶びを届ける「GYMLAND YOSHI」にしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

GYMLAND YOSHI
代表 伊地知 慶之

 

あなたの目の前に現れる人は

自分の鏡である

良き人には良き人が現れ

与えた分だけ与えられる

それが縁


コメント

コメント

この記事がよかったらコメントやシェアしよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です